こんにちは、AYUです♏️
GWも後半戦ですね、さかなさんもわたしも毎日潜ってま〜す笑
ふみやさんはタンクチャージに追われています🏃
天気:くもり(雨)
気温:28℃
水温:26℃
あまりパッとしないお天気に北風で
少々肌寒さを感じる日が続きましたが、
今日は朝から青空が見え、南東の風になり日中は温かい日に🌞
数日分まとめて海の様子を紹介します!

天気が悪くて水面から2mくらいまで透明度が悪くても
下まで潜ってしまえば水はキレイ✨
ユビエダハマサンゴをあおってみたら、かっこいい!!
この時は見つけられなかったけど、テンジクダイたちの口内保育が続々と見られています🪺

もうちょっとちゃんと撮れたらよかったな😂
砂地では、カミソリウオが1匹フ〜ラフラ。お相手はどこに〜??

ぎゅぎゅっと🫶キンメモドキ

アカメハゼは、赤目かどうかわからないくらい小さい子から
撮りやすい子まで!
たくさん撮ってあげてください😊
まだ産んでから時間の経っていなそうなプリプリの卵みっけ!
さて、なんの卵でしょう??

色でわかった方も多いのでは?😏
答えはロクセンスズメダイの卵でした!
岩肌にアメジストカラーの卵がびっしりでキレイでした💜

今日は天気も良かったので、
デバ・アオバとカラフルのサンゴの海が気持ちよかった!!
海と言われて思い描く海の中とはまさにここなんじゃないかと思うくらい
皆さんにぜひ見てほしい景色ですっ🐠
今日もありがとうございました!
0コメント