楽しい時間はあっという間

2025年6月21日

こんにちは、AYUです🌴

天気:はれ
気温:30℃
水温:28〜29℃

カーチバイも一旦?おさまったようで、
気持ちがいいと感じる南風に、照りつける夏の日差し
暑くなれば海へ入れる、そんなボートの上が最高な日々です🌞


西表島よりもみなさんの地域のほうがいつの間にか気温が高くなっているようですね。
少しでも涼しげな海の世界を〜

実はわたし、ちゃんと見て、写真に撮ったことがなかったフィコカリス・シムランス
店でパーカーのデザインにもなっている彼らを見ておきたかったのが叶いました✨

この3日間で異なるポイントで2個体も見つけちゃって、もしかしたら今年は多いのかもしれないです😇
ああ、出会えてうれしいな〜!笑

水中も夏仕様になりました!絶賛キンメモドキ大爆発中です🔥
カスミアジやコガネアジがやってきて、逃げ惑うキンメたちの動きがまた面白くってずっと観察できますね。
水中きらきら涼しげな癒しの1本になりました〜

少なくなってきたように思いますが、まだ口内保育に勤しむヤライイシモチが見られます◎
ただなかなか正面を向いてくれなかったり、
たまごが小さいのかこぼれ落ちそうなほどの口パクは見られなかったりでした🤔

西表にきたら見ておきたいアカネハナゴイの乱舞💃
最近、水がすごく良いところになかなか出会えていないのですが、
ゆる流れのなか、アカネハナゴイのおかげで華やかで綺麗な海でした✨

カンザシヤドカリとイバラカンザシのハッピーセット🌼
イバラカンザシを引っ込ませないように、どきどきしながらレンズ近づけて。(どきどきしてたからブレてる〜😦)
カンザシヤドカリは触覚をぶんぶんに振り回してましたわ!

ルリホシスズメダイの小さい子たちがちらほらと🫶
青ドット柄が大きく、はっきりしているかわいい子の正面顔です!
ちょこまかと動くけど、動きを観察すると同じようなコースを辿るので出待ちができます。
ただ、この日はたいぶ振り回されました🌀

上原港北で見れるカマスたち
なんだかまとまりがあまりよくなく、パラパラと自由行動が見受けられます😂
集合〜!と呼びかけていると周りにいるアカヒメジ、ヨスジフエダイ、ノコリギダイとの
4種コラボになり、ちょっぴり盛り上がりました🙌

かわいすぎるコブシメBABY、上手に隠れているところを見つけてしまいました〜✌️
この小さなサイズ感がたまりません!!

しっかりと60分x3本で、たのしい時間はあっという間でしたね。

ありがとうございました🤲



0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です