久しぶりの出会い

2025年6月14日

こんにちは、AYUです🥤

天気:くもり
気温:30℃
水温:28〜29℃

ここ数日、パッとしないお天気かつカーチバイが吹いてます🌀
「カーチバイ(夏至南風)」梅雨明けの時期に吹く強い南風のことをいいます。
南風だから生暖かい風ですが、やはり吹けば厄介。。
海上もかなり波打ちました🌊

あら!この時期見れるなんてうれしいコブシメ!しかも可愛らしいお子さまサイズ🍭
なぜか遠目に見ているときからずっと威嚇してました笑
怒っていても可愛くみえてしまうやつです🫶

ヒトヅラハリセンボンいます〜!と観察していたら
ミカヅキコモンエビにクリーニングされていました🧽
じっといい子にしていましたが、そこは目です。嫌じゃないのでしょうか??

あれ、全然逃げないじゃん〜!思ったら、葉っぱにサキンハゼのたまごがぎっしりでした🪺
落ち葉や二枚貝などを産卵床として使用して子育てをします。
流されてしまいそうな落ち葉になぜ?と疑問がでてきますが、彼らはこういうのがお好みのようです☺️

久しぶりにヤシャハゼに会いに行ってきました!
今まで観察していたところを見てみるもいない・・・どこに行ったかなと思ったところにやっと1匹発見しました👏
なんだか砂地の雰囲気もすこーし変わっていたし、浅いところにはギンガハゼが増えていたし、また散策しなくては!
コトブキテッポウエビと共生するハゼがもっと増えてほしいな〜

小さいものを見つつ、ワイドな雰囲気も!
ギンガメアジのようにノコギリダイも塊にしてみようとゲストさまが誘導してくださいました♬
いい感じにノコギリ玉ができました〜🪩
この日はすてきな塊ができるくらいノコギリダイが集まってくれていてホッとしました😌

ハダカハオコゼ越しのキンメモドキとさかなさん🐟
キンメが群れている根には、ハダカハがいてもいいのにな〜と思い、
いつも探すのですが、久しく北側では出会えていませんでした。
なので、久しぶりのうれしい登場でした✨

明日以降、しばらく天気も良さそうです!カーチバイ落ち着け〜!

ありがとうございました🙌


0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です